メモ書きを見て改めて結果
BtB ×○○
ソプター(よっしー) ○×△
CTG ×○○
青黒セプターチャント ○○
LS ××
ソプター(とよさん) ○○
ソプター ○○
竜巻+PWC ××
青しか当たってませんが普通に負けてます。
回答を用意できなかったニューホラに当たらなかったのはきっとサブマリン効果
会場の多くが使っているように見えたからある種の結果オーライだったかな
構成
4聖遺
3タルモ
3ボブ
4願い
3ローム
2夢
4モックス
3チャリス
2爆薬
2アジャニ
1アサルト
3知恵
3山麓
3メサ
2タイガ
2プラトー
1バイユー
1バッドランド
1森
1山
3不毛
1ヴォルスト
1イス
1ボジューカ
3赤サイク
3緑サイク
サイド
3クローサ
2パイロクラズム
1爆薬
1ローム
1夢
1スプリー
1リバサイ
1ペリッシュ
1ハーベスト
1パルス
1チェイナー
1消耗
願いからアタッカーを持ってきたいと思った事が最近ちょっとあった。
そういうソーサリー(無論低マナ。マナ伸びてたら普通にハーベストで良いので)
を見いだそう。リアニメイト系が最右翼
一回戦 BtB
開始前
「レガシー初めてなんですよ」
「3重スリーブの時点でかなりのジャンキーなのが透けて見えますよ」
G1 聖遺を打ち消された返しでBtB着地。手札的に即死だったが本当に青単BtBか見極めるために何ターンかドローゴーして投了。
どうやら本当にレガシー自体は余り慣れてない本戦ドロップの方だったようでヴェンディリオンの際に余り手札を見せないでおいた
G2 土地しか伸びない展開。
相手のヴェンディリオン、ヴェンセールに殴られている場に更にジュワーが追加投入されるが、そのおかげでタップアウト+エンプティーハンドになってくれたので
森の知恵で手札を6にして夢ぶっぱ。通った後は何もさせず勝ち
G3 手札のスペルがオールグリーン。山麓も有る。これはかなりBtBには強い初手。
そのままやるべき事をやって勝ち
二回戦 ソプター
G1 ダブマリしたけどロームで手札を回復させ、コンボで大暴れされる前に夢で崩して勝ち。
G2 コンボくらって負け。ロームの死因は飛行持ち。
G3 タルモビートが強そうなのでタルモスタートな手札をキープ
そのタルモを育てるための生物への打ち消しを戦闘後にやってダメージが1点足りず、相手に逆にコンボを決められる。
追加ターンに入り追われる側に回るが、今更引いてきた2枚の爆薬で凌いでどうにか分け。
まるで成長していない・・・
三回戦 CTG
またも本戦ドロップの人
G1 タルモとRWMがペスとジェイスの後押しを受けて負け
G2 アサルトが対処されず勝ち
G3 ハーベストで制圧しきって勝ち
四回戦 青黒セプターチャント
G1 「どうしてロームを踏んでしまったのだ・・・」と頭を抱える相手
何も残さず勝ち
G2 墓地ループをボジューカで防いで勝ち。
五回戦 ランドスティル
G1 アジャニ、不毛対ジェイス、ミシュラの場面で一回アジャニのモードを間違えた事が響いて最終的に最終奥義でライブラリーをやられて負け。
G2 先攻2マリからローム指定のピキュラとミシュラに素速くビートダウンされ負け。
ひさびさにローム対策が出来てるなぁと思う相手に当たった気がする
そのまま相手は決勝にいったみたいだ
六回戦 ソプターPWC
G1 ライフが安全なままアサルトがきたみたいで勝ち
G2 パーマネントがどんどん場に出せて勝ち
七回戦 ソプター
G1 消耗戦の末に16/16と6/7が場に出せて勝ち。
鋳造所の返しで願いが通せると大分ラク
G2 アジャニ最終奥義→アジャニ二号が決まって勝ち。
ドローが完全に相手を上回ってただけ
八回戦 竜巻PWC
G1 相手の聖遺が7/7。こっち5/5で既に厳しい
引いてきた分は全部場に出したが新ジェイスのバウンスでどけられて、残った生物でチャンプブロックをせざるを得ない状況に持って行かれ、最期はアジャニまで来て負け
G2 1マリ後の手札も微妙だったが、土地とアジャニと願いは有ったのでキープ
しかしRWMとアジャニに3点ずつ削られて爆薬も願いも通らずフルボッコ
仕方なくアジャニを対消滅させた返しでアジャニが出てきてヘリックスされて負け
妙に近い距離にいた相手の取り巻き数人の表情みてたら相手のハンドはテンパイだったくさいが、だとしたら不毛3枚のマリガン前の初手の方がワンチャン有ったかも知れない
こんな感じで5勝しかできませんでした。
ボブはいい避雷針で森の知恵が有れば0ライフでハンドも稼げるんだけど戦闘で活躍する事はそう多くなく、結局聖遺とかにも除去が飛ぶのでPWと入れ替えます
妥当性全一のエルズペスはスパー相手のたくみーこさんに使ってみて良い感じだったので確定
その時一緒にやってみた旧サルカンも無駄に見せ場があったので検討の余地はある
終わった後はちーちゃん・rainさん・NATUさん・林檎さん・タゴさん・俺で京都のしゃぶしゃぶを堪能して解散
その後バーに行くかカラオケでニコ生やるかラーメン屋で考えてたらマキさんが泊めてくれるというのでご厚意に全力で甘える形に
マキさん本当にありがとうございます
布団で寝れて幸せでした。マインドマスターはたぶんAMCで流行る!
翌昼に起きた後は林檎さんの商品のパック使って2パックドラフト
スパイ2体でコツコツ削るデッキで全勝した
夜は京都駅の上の方でバカでかいハンバーガー食ってみんなと別れた後は夜景見て
お土産買って帰宅
夜景とか見てるせいで22:00を回って駅周辺が活動終了してて
お土産買うのにえらい苦労したのはどうでも良い情報ですね
BtB ×○○
ソプター(よっしー) ○×△
CTG ×○○
青黒セプターチャント ○○
LS ××
ソプター(とよさん) ○○
ソプター ○○
竜巻+PWC ××
青しか当たってませんが普通に負けてます。
回答を用意できなかったニューホラに当たらなかったのはきっとサブマリン効果
会場の多くが使っているように見えたからある種の結果オーライだったかな
構成
4聖遺
3タルモ
3ボブ
4願い
3ローム
2夢
4モックス
3チャリス
2爆薬
2アジャニ
1アサルト
3知恵
3山麓
3メサ
2タイガ
2プラトー
1バイユー
1バッドランド
1森
1山
3不毛
1ヴォルスト
1イス
1ボジューカ
3赤サイク
3緑サイク
サイド
3クローサ
2パイロクラズム
1爆薬
1ローム
1夢
1スプリー
1リバサイ
1ペリッシュ
1ハーベスト
1パルス
1チェイナー
1消耗
願いからアタッカーを持ってきたいと思った事が最近ちょっとあった。
そういうソーサリー(無論低マナ。マナ伸びてたら普通にハーベストで良いので)
を見いだそう。リアニメイト系が最右翼
一回戦 BtB
開始前
「レガシー初めてなんですよ」
「3重スリーブの時点でかなりのジャンキーなのが透けて見えますよ」
G1 聖遺を打ち消された返しでBtB着地。手札的に即死だったが本当に青単BtBか見極めるために何ターンかドローゴーして投了。
どうやら本当にレガシー自体は余り慣れてない本戦ドロップの方だったようでヴェンディリオンの際に余り手札を見せないでおいた
G2 土地しか伸びない展開。
相手のヴェンディリオン、ヴェンセールに殴られている場に更にジュワーが追加投入されるが、そのおかげでタップアウト+エンプティーハンドになってくれたので
森の知恵で手札を6にして夢ぶっぱ。通った後は何もさせず勝ち
G3 手札のスペルがオールグリーン。山麓も有る。これはかなりBtBには強い初手。
そのままやるべき事をやって勝ち
二回戦 ソプター
G1 ダブマリしたけどロームで手札を回復させ、コンボで大暴れされる前に夢で崩して勝ち。
G2 コンボくらって負け。ロームの死因は飛行持ち。
G3 タルモビートが強そうなのでタルモスタートな手札をキープ
そのタルモを育てるための生物への打ち消しを戦闘後にやってダメージが1点足りず、相手に逆にコンボを決められる。
追加ターンに入り追われる側に回るが、今更引いてきた2枚の爆薬で凌いでどうにか分け。
まるで成長していない・・・
三回戦 CTG
またも本戦ドロップの人
G1 タルモとRWMがペスとジェイスの後押しを受けて負け
G2 アサルトが対処されず勝ち
G3 ハーベストで制圧しきって勝ち
四回戦 青黒セプターチャント
G1 「どうしてロームを踏んでしまったのだ・・・」と頭を抱える相手
何も残さず勝ち
G2 墓地ループをボジューカで防いで勝ち。
五回戦 ランドスティル
G1 アジャニ、不毛対ジェイス、ミシュラの場面で一回アジャニのモードを間違えた事が響いて最終的に最終奥義でライブラリーをやられて負け。
G2 先攻2マリからローム指定のピキュラとミシュラに素速くビートダウンされ負け。
ひさびさにローム対策が出来てるなぁと思う相手に当たった気がする
そのまま相手は決勝にいったみたいだ
六回戦 ソプターPWC
G1 ライフが安全なままアサルトがきたみたいで勝ち
G2 パーマネントがどんどん場に出せて勝ち
七回戦 ソプター
G1 消耗戦の末に16/16と6/7が場に出せて勝ち。
鋳造所の返しで願いが通せると大分ラク
G2 アジャニ最終奥義→アジャニ二号が決まって勝ち。
ドローが完全に相手を上回ってただけ
八回戦 竜巻PWC
G1 相手の聖遺が7/7。こっち5/5で既に厳しい
引いてきた分は全部場に出したが新ジェイスのバウンスでどけられて、残った生物でチャンプブロックをせざるを得ない状況に持って行かれ、最期はアジャニまで来て負け
G2 1マリ後の手札も微妙だったが、土地とアジャニと願いは有ったのでキープ
しかしRWMとアジャニに3点ずつ削られて爆薬も願いも通らずフルボッコ
仕方なくアジャニを対消滅させた返しでアジャニが出てきてヘリックスされて負け
妙に近い距離にいた相手の取り巻き数人の表情みてたら相手のハンドはテンパイだったくさいが、だとしたら不毛3枚のマリガン前の初手の方がワンチャン有ったかも知れない
こんな感じで5勝しかできませんでした。
ボブはいい避雷針で森の知恵が有れば0ライフでハンドも稼げるんだけど戦闘で活躍する事はそう多くなく、結局聖遺とかにも除去が飛ぶのでPWと入れ替えます
妥当性全一のエルズペスはスパー相手のたくみーこさんに使ってみて良い感じだったので確定
その時一緒にやってみた旧サルカンも無駄に見せ場があったので検討の余地はある
終わった後はちーちゃん・rainさん・NATUさん・林檎さん・タゴさん・俺で京都のしゃぶしゃぶを堪能して解散
その後バーに行くかカラオケでニコ生やるかラーメン屋で考えてたらマキさんが泊めてくれるというのでご厚意に全力で甘える形に
マキさん本当にありがとうございます
布団で寝れて幸せでした。マインドマスターはたぶんAMCで流行る!
翌昼に起きた後は林檎さんの商品のパック使って2パックドラフト
スパイ2体でコツコツ削るデッキで全勝した
夜は京都駅の上の方でバカでかいハンバーガー食ってみんなと別れた後は夜景見て
お土産買って帰宅
夜景とか見てるせいで22:00を回って駅周辺が活動終了してて
お土産買うのにえらい苦労したのはどうでも良い情報ですね
コメント
Uneathでしたっけ?スペルが怪しいですがウィッシュボードで使ってるリストをどこかで見ました。
ローム使ってみようと思ってるので、機会があったら色々質問させて下さい。
リアニなら再活性が良いと思う。ライフは痛いけど、相手からも取れるので。
壊滅的な召喚は俺も考えた
マナの安さとリターンは魅力あるけど
爆薬が怖いからこっちもお試し期間でやる
あとペガサスよりはハーベストかな
EDHのデッキはもう少し待ってくださいませ。
ありがとうございます。気長に待ってるので無理せず頑張ってください^^