なんだかハースストーンやマジックより面白い気がする
なんだかハースストーンやマジックより面白い気がする
ミリオンダウト[大富豪+ダウトの通信対戦アプリ]

ルールは大富豪、ダウトをそれぞれやった事ある人ならチュートリアルの1戦をやってる頃には判読出来るかと思います
さっき友達と映画見た帰りにふとやってみたら2時間くらい時間が飛んだw

なんの指南も見ずに100戦やった結果が画像です。
先手ゲー初手ゲー感はやや否めないけどそこはカードゲーム故
ポーカーとかで大事な大きく勝つ小さく負けるみたいな感覚がしっかりしてる人ほど
レーティング高いところにいると思います。
HS:Golden Rogueになれました。
HS:Golden Rogueになれました。
HS:Golden Rogueになれました。
長かったような?
ハースストーンは8月下旬から遊んでたのですが(最初からAsia鯖)
ローグで人の顔を殴る事だけがとにかく楽しくてここまできました
Ranked的にはたいした事ないですね
課金もNaxxとBRMをあけただけなんでDr.Boom持ってないしクラフト資金も難航勢



500勝の内訳は350くらいが画像のフェイスローグで
残りをオイルローグ≧メックローグ>ミルローグで

その他ヒーローはデイリークエスト消化要員としてフェイスハンター、メックメイジなど 消化できない内容が来ると困る
頭がスッキリしてたから意外とすんなり覚えられた
次回やる時にどのくらい頭に残っているかは正直期待できない

ディーラーの人には感謝の念がいっぱい沸いた


未踏ジャンル

2011年12月23日 ゲーム
ダンジョン倍

バトル倍(攻撃時のみ、防衛側に有利に働く補正はどうやら存在してるっぽいし)

よそのガーディアンを虐めに行ける仕様になったらガーディアン倍も欲しい
日中、砂漠で動けなくなったのが原因かな!



12/14 1:40頃のしろう

オーガ
黄5 青0赤0

ホーン
黄0 青0赤2

トロール
黄1 青1赤0


主砲:ザーラ
未だ無課金・無招待を通しています。>ドリランド
ラセツが課金ガチャで出ちゃうようになったらしいから、無課金プレイヤーとしての勝利条件は無い状態になっちゃってるんじゃないかとは思ったりするが、まだ楽しいから続く


今日は11連やった事無い自分の今までの300cガチャの戦利品を履歴から漁って
古い順に並べてみます。




2011/10/04 03:16
探検ドリランド 退魔士ベーゼ 1コ -100C
初回は100cだったんだったかな?

2011/10/12 18:15
探検ドリランド 暗殺者カゲロウ 1コ -300C
技:かまいたち

2011/10/14 12:59
探検ドリランド 魂陣侍ジエン 1コ -300C

2011/10/14 12:59
探検ドリランド 銃剣士ポロン 1コ -300C

2011/10/19 07:57
探検ドリランド 心忙侍ブル 1コ -300C

2011/11/02 12:11
探検ドリランド ガチャ:スーパーガチャ 1コ -300C
→花草仙セラピ

2011/12/01 01:45
探検ドリランド ガチャ:スーパーガチャ 1コ -300C
→異国騎士レイ

2011/12/01 18:47
探検ドリランド ガチャ:スーパーガチャ 1コ -300C
→南蛮武士ライ
5倍うめぇw




当たりとハズレがほぼ1:1の状態でした
まぁブルとかのおかげでカゲかまの技レベルが3なんでオッケー
個人的にはオンリーワンあるいは全盛期のタオパみたいな超模倣の二択
行動心理学とかに当て嵌めるのは禁止


現在 ワロト
過去 リナ セラピ マギギetc.
未来 Nリナ ラセツ
ナンバダンス・マキノダンスって何だ?
牡蠣さんオススメの子を紹介してください。
陣笠は無いですけど黒赤デュアランは用意があります
覇者の双剣とか現実は厳し過ぎる
せめて餌レアw
攻11822 防5643

レア倍うますぎる
マジックの日記だと思ったの?





実際はデッキというよりカードリスト抜粋



・サリー(Lv.12 7278/5235)
・キバ(Lv.11 7399/4772)
・ナターシャ1号(Lv.15 6728/4498)
・ナターシャ2号(Lv.12 6727/4481)
・ジェムス隊13人(余剰分を売る相手募集中)



・SRアイ(Lv.18 10809/3578)
・カゲロウ(Lv.30 8448/5985 かまいたちLv.3)96%/95%



・カシアス(Lv.12 7237/4971)



以上です。
ラシーナ激募
討伐数254でフィニッシュ
空白の一日があって凍えそうだったけど、ナンシーを原動力に狩りまくった
不具合も直ったし


ファイトマネーは勝った場合、GPの約64倍もらえるらしいですよ


トッププレイヤーにバトル仕掛けたら防衛用デッキと称された実質9ポケットファイルのレア物コレクションを拝めるのでは無かろうか

俺はやらないけど
TSDWコアメンバー10人選出じゃないととてもじゃないがジェムスワンパン選手権は開催できない(キャラ的に)

そもレアキン期間中にジェムスデッキをこさえてる奴なんて存在するのかという疑問もある

8月26日の日記

2011年8月26日 ゲーム
O44先生の名前が砂漠姫になってる気がしたら本当にその通りだった


ゲンガー@ヘドロ 臆病HS シャドボ/鬼火/みがわり/みちづれ
シンボラー(ミラクルスキン)@粉 図太いHB エアスラ/電磁波/瞑想/羽休め
ナットレイ@残飯 慎重HD ウィップ/宿り木/守る/めざ炎66
デンチュラ(複眼)@スカーフ 臆病CS かみなり/エナボ/ボルチェン/さざめき
ガブリアス@ヤチェ 陽気AS 剣舞/地震/エッジ/逆鱗
クイタラン(貰い火)@タスキ 勇敢AC 大文字/気合い玉/横取り/不意打ち


〇〇どうするの?→降参安定
>タイトル
別にみんなの事が羨ましいと思ってる訳でもない。
というのは半分大嘘でワールドに一日も行けないのは悔しさが滲む。
しかしモンハンはそもそもPSPすら持っていない次元で門外漢なので
「へー、それとザリガニ釣りだとどっちが楽しいの?」って疑問を持つくらいだ。



>生きろカードって何だ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se255506.html(DLページ)
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/cgi-bin/pzl/163.php(まとめ)



最高40枚のデッキを構築して、対戦相手とバトルするカードゲームという
マジックの事考える方が建設的じゃね?とさえ思うほど耳なじみのあるゲームです。古いフリーゲームで作者のサポートはとっくに終了してます。
(俺のPCの片隅に眠っているので半年に一回くらい起動して触ってます)



しかし他の一般的なゲームと違い、ここでは勝利条件を達成するゲームではなく、敗北条件[全滅]を満たさないように生き延びて相手が敗北するまで耐えるというすこし変わった構造をしています。
プレイヤーが決定を下して進めるMTGのコンバットのような物はありません。



カードタイプの説明

クチルス:MTGで言うとクリーチャー。敗北条件に直結している。
生きるために決まった量の食料を必要とし、この生物達がターン終了時に
(フレーバー的には食事後)一体も場に残っていない場合、そのプレイヤーは敗北します。
ゲーム開始時にプレイヤーの場にはバニラのクチルスが2体居ます。
バニラのクチルスは1ターンに食料を1つ要求します。
通常1ターンに1体しかプレイできませんが、最大でも4体までしか場に送り込めないのであまり気にならないと思います。



食料:MTGで言うと土地・・・なのか?土地と違ってどんどんクチルスが食べるのでどんどん減ります。やっぱ土地じゃないね。

とにかくクチルスを生存させるために必要なものです。食料カードをプレイすると場に最大10個までストックしておく事が出来ます。ただし食料カードは1ターンに1枚しかプレイできません。自陣のクチルスに対して見合った供給が出来ない場合、要求量の食事にありつけなかったクチルスは死んでいきます(優先順位はフィールドの右側から。)


行動:MTGで言うとソーサリー。MTGと違ってインスタントは存在しない。
1ターンに何回でもプレイできます。クチルスをピン除去したり、ラスゴしたり、ゲドンしたりできます。操作ミスでシャレにならないようなアド損を蒙るのがこれだったりします。


場所:MTGで言うとプレインズウォーカー(が一番近いと思う)
コストを支払う事で書いてある事が起動できる。ターンごとの回数制限は無いけどコストがかなり大きかったりで何度も使いまくれるようなデッキは組みにくそうだ。1種類しかコントロールできない。


環境:MTGで言うとワールドエンチャント。
双方に影響を与え、相手の物を張り替えて退かす事が可能。
場所と環境は種類が少ないし、クチルスと食料がまず第一だからあまりメインでデッキに組み込むのは考えにくい。





ゲームの流れ
ゲーム開始時にはクチルス2体と4つの食料をコントロールしています。
デッキが4枚以上なら初手は4枚です。
ライブラリーアウトが直接敗北条件という訳ではありませんが、そのうち場になにも伝達できなくなってジリ貧になります。

CPU戦だと必ず先手です。対人戦はできそうですが出来ません。以前醤油に教え込んだけど対戦できなかった。先手はドロー有りません。
後手というかCPUは毎ターンちゃっかり2枚引くやつも居ます。

操作はエンターキーとEscと矢印でやるので不慣れだと操作ミスって即死します。



書くの飽きたのでここまでにします
なにげにやった事ある人いるんじゃないかなフリーソフトだし
3はユリ出るなら買う

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索